私たちは国が掲げる「2030年代には、誰もが性別を意識することなく活躍でき、指導的地位にある人々の性別に偏りがないような社会となることを目指す」という目標とともに女性のウェルビーイングを実現します。
日本のカウンセリングやコンサルティング業界の手法は98%「傾聴」です。
コミュニケーション不全に陥る原因は、
物事の捉え方の差(認知・理解)によって生じています。
その他様々な症状や問題に効果がある事が実証されている認知行動療法を体得したキャリアコンサルタントだからこそ、個人から組織まであらゆる問題を的確に改善に導きます。
髙橋 彩子
SAIKO TAKAHASHI
国家資格キャリアコンサルタント
認知行動療法/スキーマ療法士
株式会社WACOALにて3年連続 売上・指名共に全国1位獲得
10年間で約1万人の女性のサポート歴有り
先進諸国では主流であるカウンセリング法である
認知行動療法/スキーマ療法を体得。
クー ユリ
YURI KOO
キャリア・ライフコンサルタント
アートセラピスト
約10年間、建築空間デザイナーとして活動。
「結婚雑誌ゼクシィ」多数掲載歴有り。
先進諸国では代替医療にもなっているアートセラピーを用いたカウンセリング法が好評。